巻尺を使用して測ると長さによっては2人で計測しなければなりませんよね。また、傷をつけられないものを測りたいときなど、メジャーを出しにくいシーンはないですか?今回ご紹介するレーザー距離計さえあれば、1人で物に接触せずとも距離を測ることが出来ます。今回はアマゾン、楽天で通販している人気のレーザー距離計15選をご紹介いたします。
レーザー距離計の売れ筋チェック
この商品をショッピングモールで探す
※こちらのボタンリンク先は、アフィリエイトプログラムを使って商品を紹介しており、直接の販売は行っておりません。リンク先サイトで提供される情報、サービス、または掲載商品については一切の責任を負いません。 ▶︎免責事項の詳細
- レーザー距離計とは
- レーザー距離計を選ぶポイント3選
- レーザー距離計のおすすめ人気ランキング15選
- 【第1位】ボッシュ 13種の測定モード掲載 レーザー距離計
- 【第2位】 5種の測定モード 小型 レーザー距離計
- 【第3位】マキタ 三脚取付可能 レーザー距離計
- 【第4位】耐衝撃 IP54防水 メジャー兼用 レーザー距離計
- 【第5位】COSMO 三脚付き 長距離 レーザー距離計
- 【第6位】タジマ 大きなクリップ付きペン型 レーザー距離計
- 【第7位】ライカ ディスト 高防塵 防水性 レーザー距離計
- 【第8位】ボッシュ ZAMO3 コンパクトレーザー距離計
- 【第9位】タジマ コンパクト レーザー距離計
- 【第10位】SNDWAY 耐久性・防水性 レーザー距離計
- 【第11位】ボッシュ 耐久性・防水性 グリーンレーザー 距離計
- 【第12位】タジマ コンパクト 距離計
- 【第13位】PREXISO USB充電式 コンパクトタイプ 距離計
- 【第14位】Nannigr 非球面焦点レンズレーザー 距離計
- 【第15位】Demeras 光学補正 距離計
- レーザー距離計とは
- レーザー距離計を選ぶポイント3選
- レーザー距離計のおすすめ人気ランキング15選
- 【第1位】ボッシュ 13種の測定モード掲載 レーザー距離計
- 【第2位】 5種の測定モード 小型 レーザー距離計
- 【第3位】マキタ 三脚取付可能 レーザー距離計
- 【第4位】耐衝撃 IP54防水 メジャー兼用 レーザー距離計
- 【第5位】COSMO 三脚付き 長距離 レーザー距離計
- 【第6位】タジマ 大きなクリップ付きペン型 レーザー距離計
- 【第7位】ライカ ディスト 高防塵 防水性 レーザー距離計
- 【第8位】ボッシュ ZAMO3 コンパクト レーザー距離計
- 【第9位】タジマ コンパクト レーザー距離計
- 【第10位】SNDWAY 耐久性・防水性 レーザー距離計
- 【第11位】ボッシュ 耐久性・防水性 グリーンレーザー 距離計
- 【第12位】タジマ コンパクト 距離計
- 【第13位】PREXISO USB充電式 コンパクトタイプ 距離計
- 【第14位】Nannigr 非球面焦点レンズレーザー 距離計
- 【第15位】Demeras 光学補正 距離計
- 職工所スタッフが選んだCAD・製図グッズ
レーザー距離計とは
対象物までの距離を測り、面積や体積なども求めることができる高性能距離計です。レーザーの反射光を機械が読み取って距離を自動で算出し表示してくれます。計測の誤差は概ね±1.5㎜程度の機器が多いようです。物に当てて測るわけではないので、誤差は少々出てしまいますが、読み間違えることもなくほぼ正確な距離を瞬時に知ることができ、重宝します。実用例としては例えば、室内でフロアから天井の高さまでの距離を計測したりフロアに対して水平方向よりも垂直方向に計測する場合などの、巻き尺やメジャーなどでは計測しにくい場合に非常に有効です。またそのようなケースで巻き尺で手計測すると誤差が出やすいですがレーザーの場合は誤差も少なく精度よく計測する事が可能です。
レーザー距離計を選ぶポイント3選
レーザー距離計を使用する場所は屋外ですか?それとも室内ですか?また計測したい距離はどの程度かによっても選ぶ基準が変わってきます。ご自分の使うシーンと必要な性能と価格を基に目的にあった適切なレーザー距離計を購入できるポイントをご紹介いたします。
レーザー距離計の選び方① 使用する場所と計測距離
工事現場など、屋外での使用が主で100mを越える距離を測るのであれば長距離測定や面積、体積、傾斜角などの計測ができて、かつ防水や耐衝撃性能のあるものなどを選ぶとよいでしょう。計測距離が50m以内で主に屋内での作業や日曜大工等に用いるのであれば、距離と面積、体積が計測されるシンプルな機能なものでもよいと思います。あるいは、さらに500m以上の計測を行うのであれば、ゴルフ用のレーザー距離計というものもあります。
そのほか、傾斜角が計測できるもの、ピタゴラスの定義を利用した自動距離算出機能が付いているものもあります。さらに、Bluetooth機能で計測したデータを送信できる製品もあります。レーザー距離計は、毎年モデルが更新されてより高性能化しています。あなたの用途と使用場所にあったレーザー距離計がきっと見つかるはずです。
Amazonの売れ筋で確認レーザー距離計 建築用(主に屋内)一覧
レーザー距離計の選び方② 価格で選ぶ
レーザー距離計は必要最低限のスペックであれば3000円台程度から入手する事が出来ます。ただし屋内・屋外問わず現場で使うという前提で、また距離計測の精度や使いやすさを考慮すると、もう少し高価なものを選定する方が良いかもしれません。用途に応じて必要な仕様を選定するようにしましょう。
Amazonの売れ筋で確認レーザー距離計 1500-10000円一覧
Amazonの売れ筋で確認レーザー距離計 10000-50000円一覧
レーザー距離計の選び方③ メーカー
性能や価格などで比較し、どうしても迷った時には下記に挙げる有名メーカーから選んでいただくことをおすすめします。
レーザー距離計は精密機器ですので、信頼のおけるメーカーの製品を選ぶことで「機器の保証」や「修理」などのアフターサービスを受けることが出来ます。ですが、中には外国製品も多数あるので、取扱説明書が日本語であるか、日本語でのサポートがあるかはメーカーによって異なりますので、ご確認ください。
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング15選
それでは建築士の私が選ぶレーザー距離計おすすめ人気ランキングです。早速みていきましょう。
【第1位】ボッシュ 13種の測定モード掲載 レーザー距離計
計測距離0.05~250m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第1位は『13種の測定モード掲載レーザー距離計』です。13種の計測機能から作業に応じた測定方法が選べます。具体的には、ピタゴラスの定理を利用した距離の自動算出機能や、台形斜面の距離測定、等間隔測定、60秒までのタイマー測定モードなどの機能が使えます。もちろん距離、面積、体積の測定も可能です。最大で直近に計測した30件まで自動保存されるので、いつでも見返せて大変便利です。測定精度は±1.0㎜です。
ブランド | ボッシュ(BOSCH) |
材質 | ポリアミド |
重量 | 240 グラム |
サイズ | 12 x 6.6 x 3.7 cm |
【第2位】 5種の測定モード 小型 レーザー距離計
計測距離0.03~40m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第2位は『5種の測定モード 小型 レーザー距離計』です。低価格でありながら、防水と防塵性能まで備わっているお買い得なレーザー距離計です。最長で40mまで測れるため、室内の距離測定に使用することも可能です。距離、面積、体積と1回~3回ピタゴラスまで計測できます。ディスプレイにはバックライトが搭載されており、夜間でも使用できます。測定精度は±1.0㎜です。
ブランド | – |
材質 | – |
重量 | – |
サイズ | – |
【第3位】マキタ 三脚取付可能 レーザー距離計
計測距離0.05~80m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第3位は『マキタ 三脚取付可能 レーザー距離計』です。ブレずに正確な測定のために三脚への取り付けができるレーザー距離計です。最長測定距離は80mですのでホールなど大きな室内から中規模構造物の外寸まで測ることが出来ます。メモリー機能では20件までの計測データを遡れます。測定精度は±1.0㎜です。
ブランド | マキタ |
材質 | – |
重量 | 0.14kg(乾電池含) |
サイズ | 117×57mm |
【第4位】耐衝撃 IP54防水 メジャー兼用 レーザー距離計
レーザー計測~40m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第4位は『耐衝撃 IP54防水 メジャー兼用 レーザー距離計』です。レーザー距離計とメジャーを兼ね備えたコンベックスです。レーザー距離計では40mまで計測が出来ます。メジャーでは5mまで測れますのでDIYなどに活用できそうです。距離、面積、体積、ピタゴラス計測までできて、防水・防塵性能まで備えています。測定精度は±0.03㎜です。
ブランド | |
材質 | – |
重量 | 280g |
サイズ | 8.5×7.5×4.3cm |
【第5位】COSMO 三脚付き 長距離 レーザー距離計
計測距離~100m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第5位は『COSMO 三脚付き 長距離 レーザー距離計』です。屋外での作業時にポイントが目視できないときには、デジタルカメラ搭載を利用しカラーファインダーで表示できます。電源はUSB充電可能なリチウム電池を使用しています。また、本体にセットで上下高さ調節が可能な三脚が付いてきます。三脚の高さは1.3mまで高くできます。測定精度は±1.0㎜です。
ブランド | ADA Instruments |
材質 | – |
重量 | 164g |
サイズ | 133×54×30 mm |
【第6位】タジマ 大きなクリップ付きペン型 レーザー距離計
計測距離0.5~15m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第6位は『タジマ 大きなクリップ付きペン型 レーザー距離計』です。胸ポケットに入るペンのような細さが特徴のレーザー距離計です。距離のみを測るシンプルな機能で測定距離は15mまでです。アルカリ電池1本で動きます。さらに、防塵・防水性能も兼ね備えており、コンパクトで優れものの製品です。測定精度は±3.0㎜です。
ブランド | タジマ |
材質 | 外装:ABS樹脂、クリップ:鉄 |
重量 | 70g |
サイズ | – |
【第7位】ライカ ディスト 高防塵 防水性 レーザー距離計
計測距離0.05~100m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第7位は『ライカ ディスト 高防塵 防水性 レーザー距離計』です。カメラで有名な「ライカ」の光学レンズ技術部門が開発した高性能なレーザー距離計です。Bluetooth機能が付いており、専用アプリを使用すればスマホへ計測結果を転送することが出来ます。測定精度は±1.5㎜です。セットでケースとストラップも付いてきます。ちなみに取扱説明書は日本語ですが、精度説明書は英文です。
ブランド | ライカ |
材質 | – |
重量 | 約103g(電池含む) |
サイズ | 縦116×横44×厚み26mm |
【第8位】ボッシュ ZAMO3 コンパクトレーザー距離計
計測距離0.15~20m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第8位は『ボッシュ ZAMO3 コンパクト レーザー距離計あ』です。距離と面積が測定できるポケッタブル距離計です。電源ボタンを2度クリックするだけで面積も計測されるシンプルな操作は覚えやすく、距離計の初心者でも扱いやすいです。別売りのアダプターと連結させることで、カーブの測定もできます。測定精度は±3.0㎜です。
ブランド | ボッシュ |
材質 | – |
重量 | 86g |
サイズ | 全長10.5cm |
【第9位】タジマ コンパクト レーザー距離計
計測距離0.1m~50m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第9位は『タジマ コンパクト レーザー距離計』です。コンパクトながら、距離、面積、さらにはピタゴラス測定まで出来る優れた製品です。重さはアルカリ単電池含め115gと軽くつくられています。また、ディスプレイはカラー表示で文字も見やすいよう工夫されています。30件までは計測結果が自動で内臓メモリーに記憶されます。測定精度は±2.0㎜です。
ブランド | タジマ |
材質 | – |
重量 | 115g(電池含む) |
サイズ | – |
【第10位】SNDWAY 耐久性・防水性 レーザー距離計
計測距離~50m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第10位は『SNDWAY 耐久性・防水性 レーザー距離計』です。日本製の赤外半導体レーザーを使用した、高精度のレーザー距離計です。距離、面積、ピタゴラス測定が出来て、さらに本体は耐衝撃性に優れています。ディスプレイはハッキリとした文字表示でバックライトも搭載されているため夜間での作業にも役立ちそうです。測定精度は±1.5㎜です。
ブランド | SNDWAY |
材質 | – |
重量 | – |
サイズ | – |
【第11位】ボッシュ 耐久性・防水性 グリーンレーザー 距離計
計測距離~50m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第11位は『ボッシュ 耐久性・防水性 グリーンレーザー 距離計』です。レーザー光が緑色で明るい環境下でも見やすい視認性が優れています。また本体の保護等級がIP65と防塵防水にも優れた仕様になっています。建築現場のみならず屋外現場でもタフに使用する事が出来る優秀な一品です。測定精度は±1.5mmです。
ブランド | ボッシュ |
材質 | プラスチック |
重量 | 170g |
サイズ | 119 × 53 × 59 mm |
【第12位】タジマ コンパクト 距離計
計測距離~30m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第12位は『タジマ コンパクト 距離計』です。胸ポケットに収まる軽量コンパクトサイズですが、性能は優れたコスパの良い一品です。ワンフィンガーで完結できる集中コントローラを採用しており、その上で表示も見やすいバックライト付きディスプレイ搭載です。連続測定も出来るためレーザーを発しながらタイムリーな距離表示を確認することも出来ます。測定精度は±2mmです。
ブランド | タジマ |
材質 | 外装:ABS樹脂、エラストマー樹脂 ストラップ:ナイロン |
重量 | 105g |
サイズ | 18.6 x 11.3 x 5.5 cm(梱包サイズ) |
【第13位】PREXISO USB充電式 コンパクトタイプ 距離計
計測距離~40m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第13位は『PREXISO USB充電式 コンパクトタイプ 距離計』です。この製品はコンパクトなサイズが特徴的です。他の一般的な距離計に比べると一回り小さく、手のひらの中に納まってしまうサイズ感です。また電源は乾電池ではなく、USB接続の充電によるものとなっています。そのため乾電池の入れ替えの手間は省けますが、忘れずに前もって充電をしておきましょう。測定精度は±3mmです。
ブランド | PREXISO |
材質 | プラスチック |
重量 | 40g |
サイズ | 12 x 9.2 x 3.3 cm(梱包サイズ) |
【第14位】Nannigr 非球面焦点レンズレーザー 距離計
計測距離~30m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第14位は『Nannigr 非球面焦点レンズレーザー 距離計』です。測定精度的には粗計測に向いている本製品ですが、本体の素材はアルミニウム合金が採用されており、強度の面では優れた耐性を発揮します。また、計測した距離データは99まで保存する事が出来るため、過去のデータをあとから見返したりすることも可能です。電源はリチウム電池及びUSB充電にも対応しています。測定精度は±5mm以上です。
ブランド | Nannigr |
材質 | アルミ合金 |
重量 | ー |
サイズ | 85 × 23 × 11.5 mm |
【第15位】Demeras 光学補正 距離計
計測距離~70m
レーザー距離計のおすすめ人気ランキング第15位は『Demeras 光学補正 距離計』です。お手軽価格とコンパクトサイズが特徴的な一品です。距離測定範囲は70mまでと比較的長距離に対応する事が出来ますが精度的には±2mm以上ですので、粗計測で構わないようなシーンで使える一品です。業務用ではなくDIYなどで活用してみるのもいいかもしれません。測定精度は±2mm以上です。
ブランド | Demeras |
材質 | ABS |
重量 | ー |
サイズ | 16 x 9 x 4 cm |
職工所スタッフが選んだCAD・製図グッズ
CAD製図グッズ

製図本
建築に必要不可欠な製図を描くための本

LEDトレース台
下からライトを当ててトレースできる

USBトレース台
USBだからコンパクトで出先で重宝

製図机
傾斜のある専用の机だから作業が捗る

製図板
建築士試験の受験の際の必須アイテム

コンパス
正確な円を描くためには重さも必要

シャーペン
製図のルールに従う線の太さに対応

ブラシ
製図に邪魔な細かいゴミや塵を払う

テンプレート
正確でスピーディーに記号が描ける

定規
定規を駆使して手書きでCADを超えろ

三角スケール
縮尺図や製図の読み取り用の専門ツール

三角定規
角度を測る手間が省ける優れたアイテム

レーザー距離計
長い距離でも1人で正確に測定できる

マップメーター
紙面上の曲線や距離を正確に測定できる

アジャスターケース
大きな図面も折れずに持ち運べるツール

製図セット
基本的に必要な専用アイテムを揃えよう