今回ご紹介する商品は、製図を描くときに最低限必要な道具がセットになっている「製図道具セット」です。進学先や勤め先で製図の課題や仕事に初めて取り組む方もいらっしゃるのではないでしょうか?「製図用のシャーペンは普通のシャーペンとどこが違うの?」と思われている方もいると思います。今回は初めて購入される方も必見「製図セット」の購入前に知っておきたいこと、おすすめ商品15選をランキング形式で紹介いたします。
製図道具セットの売れ筋チェック
この商品をショッピングモールで探す
※こちらのボタンリンク先は、アフィリエイトプログラムを使って商品を紹介しており、直接の販売は行っておりません。リンク先サイトで提供される情報、サービス、または掲載商品については一切の責任を負いません。 ▶︎免責事項の詳細
- 製図セットとは
- 製図セットを選ぶポイント3選
- 製図セットのおすすめランキング15選
- 【第1位】ドラパス 独式S型製図器セット 8本組16品
- 【第2位】ウチダ KD型製図器 SE 14品組 鉛筆製図セット
- 【第3位】ウチダ KD型製図器 SE 10品組 鉛筆製図セット
- 【第4位】ステッドラー 10点 製図セット
- 【第5位】コクヨ Sシリーズ コンパス 15点 製図セット
- 【第6位】ドラパス オール・イン・ワン 10本組25品 製図セット
- 【第7位】ウチダ KD型製図器 SE 13品組 鉛筆製図セット
- 【第8位】ドラボーイ・オールセット スライドケース入 製図セット
- 【第9位】アウプル 練習 入門 15点 製図セット
- 【第10位】pont du monde 15点 製図セット
- 【第11位】ドラパス 建築士試験 製図用基本セット
- 【第12位】ドラパス A2板付属 製図セット
- 【第13位】Saki&Masa 入門用 製図用セット
- 【第14位】ドラパス 独式S型 10本組19品 製図器セット
- 【第15位】PULABO 入門編にぴったり 製図セット
- 製図セットとは
- 製図セットを選ぶポイント3選
- 製図セットのおすすめランキング15選
- 【第1位】ドラパス 独式S型製図器セット 8本組16品
- 【第2位】ウチダ KD型製図器 SE 14品組 鉛筆製図セット
- 【第3位】ウチダ KD型製図器 SE 10品組 鉛筆製図セット
- 【第4位】ステッドラー 10点 製図セット
- 【第5位】コクヨ Sシリーズ コンパス 15点 製図セット
- 【第6位】ドラパス オール・イン・ワン 10本組25品 製図セット
- 【第7位】ウチダ KD型製図器 SE 13品組 鉛筆製図セット
- 【第8位】ドラボーイ・オールセット スライドケース入 製図セット
- 【第9位】アウプル 練習 入門 15点 製図セット
- 【第10位】pont du monde 15点 製図セット
- 【第11位】ドラパス 建築士試験 製図用基本セット
- 【第12位】ドラパス A2板付属 製図セット
- 【第13位】Saki&Masa 入門用 製図用セット
- 【第14位】ドラパス 独式S型 10本組19品 製図器セット
- 【第15位】PULABO 入門編にぴったり 製図セット
- 職工所スタッフが選んだCAD・製図グッズ
製図セットとは
製図を描くときには最低限必要な道具がセットになって販売されている物のことです。「製図セット」の中身はシャープペンシル、コンパス、字消し板、替えシャー芯などが入っており、多くの製品がB6版くらいのサイズのケースに入って販売されています。
製図セットを選ぶポイント3選
「製図セット」と一口にいっても中身には様々なものがあります。製図道具は価格もそれなりにするため、知らないで後悔するなんてこともありますよね。ここでは、これから製図をはじめる方に向けて、製図セットの選び方について簡単にご紹介させていただきます。
製図セットの選び方① 用途
製図には、建築などメーター単位のスケールの物を描く場合や、機械部品などミリ単位の小さな物を描く場合によって、使用するシャー芯の太さや必要な道具が変わってきます。あなたがこれから取り組む図面のスケールがどのようなものであるか事前に分かっていると、必要な道具がある程度絞られ、選びやすいと思います。
Amazonの売れ筋で確認製図セット シャー芯0.3mm一覧
Amazonの売れ筋で確認製図セット シャー芯0.5mm一覧
Amazonの売れ筋で確認製図セット シャー芯0.7mm一覧
《0.13、0.18、0.25、0.35、0.5、0.7、1、1.4、2mm》
この線に近い太さの芯を選べば良いということが分かります。
製図セットの選び方② 価格
製図セットの相場は1万円前後ですが、安くて千円台からあり、高い物だと5万円以上するものもあります。学生が課題などで作図練習をするのであれば、低価格で手に入りやすいものから試してみるのも良いと思います。一方、細部まで正確さを求められる時や、質の良い道具を好まれる方には、少し値が張ってもきちんとしたメーカーの製品を選ぶと安心です。
Amazonの売れ筋で確認製図セット 1500-5000円一覧
Amazonの売れ筋で確認製図セット 5000-10000円一覧
Amazonの売れ筋で確認製図セット 10000-50000円一覧
製図セットの選び方③ メーカー
製図用品を扱っているメーカーは沢山あります。その中でも特に有名な会社、ブランド名を選びました。どれも文具、製図、オフィス用品を取り扱うネームバリューのあるブランドです。質の良さやこだわりは間違いないものを選定できることと思います。
製品もメーカーごとに細部までこだわっており、ペンであればグリップの感触や描き心地まで違います。人それぞれに好みがあると思いますので、まずは買って試してみてください。ちなみに製図用のシャーペンは一般的なシャーペンと比べ芯の太さが0.02mm単位で細かく選べる他、描いている際に手もとが見やすいように本体が細めに設計されています。
製図セットのおすすめランキング15選
【第1位】ドラパス 独式S型製図器セット 8本組16品
製図セットのおすすめ人気ランキング第1位は『ドラパス 独式S型製図器セット 8本組16品』です。製図をはじめて行う方におすすめしたいセットです。0.3mmと0.5mmの製図用シャーペン、大小2種類のコンパスとその芯先付け替えパーツ、中心器、字消し板、消しゴム、分度器などが入っています。「ドラパス」の製品で、品質も保証されている上、価格も1万円弱と手に取りやすく魅力的です。
セット内容 | 差替大コンパス鉛筆、差替大コンパス中継、差替大コンパス用針先、差替スプリングコンパス鉛筆、コンパスシャープ0.3mm 中、コンパスシャープ0.5mm 中、シャープペンシル0.3mm 替芯付(ドラパス)、シャープペンシル0.5mm 替芯付(ドラパス)、消しゴム(オリジナル品)小、コンパス芯、中心器、ステンレス字消板K、半円分度器12cm、拭き布 |
【第2位】ウチダ KD型製図器 SE 14品組 鉛筆製図セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第2位は『ウチダ KD型製図器 SE 14品組 鉛筆製図セット』です。本格的なセットを求める方におすすめしたい商品です。1位の商品との中身の違いはスプリングコンパスが入っていることです。スプリングコンパスとは、両先端が針になっており、ネジを回して幅を変えることで紙に目印をつけることが目的で使用されます。製図製品では王道の「ウチダ製図器」の商品です。
セット内容 | ●穂替コンパス(小型)鉛筆 ●大型デバイダー ●穂替スプリングコンパス 鉛筆 ●ドローイングシャープ ( 0.5mm)/( 0.3mm) ●ホンセンター/ドライバー ●芯入(2.0mm)/(0.5mm)/(0.3mm) ●PS(ノック式)アタッチメントL型( 0.5mm)/( 0.3mm) ●分度器12cm/字消板/拭布 ●SE小ケース(外寸:234×118×24mm) |
【第3位】ウチダ KD型製図器 SE 10品組 鉛筆製図セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第3位は『ウチダ KD型製図器 SE 10品組 鉛筆製図セット』です。製図に最低限必要な道具が揃ったセットです。中身には、シャーペン1本とコンパス、コンパスの替え芯ホルダーシャーペンとコンパスの替え芯、スプリングコンパス、中心器、ドライバーが入っています。ドライバーとは、コンパスのネジが緩くなった時の締め直しに使います。価格も1万円を切っており、こちらも「ウチダ製図器」の製品で品質も確かなので、おすすめです。
セット内容 | ●穂替コンパス(小型)鉛筆 ●小型デバイダー ●ドローイングシャープ ( 0.5mm) ●ホンセンター/ドライバー ●芯入(2.0mm)/(0.5mm) ●PS(ノック式)アタッチメントL型( 0.5mm) ●分度器12cm/字消板/拭布 ●SEミニケース(外寸:195×106×25mm) |
【第4位】ステッドラー 10点 製図セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第4位は『ステッドラー 10点 製図セット』です。「ステッドラー」が提供するレザーペンケースのお洒落な製図セットです。中身は0.3mm、0.5mm、0.07mmの3種類のシャーペンと各替え芯、三角スケール(アルミ製)、字消し板、消しゴムです。レザーペンケースは紐を解くとペンを挿しこむポケットがあり、約10本のペンを収納することが出来ます。
セット内容 | レザーペンケースネイビー、シャーペン製図用(0.3mm/0.5mm/0.7mm)、シャープ替芯(0.3/0.5/0.7mm HB)、三角スケール、字消し板 |
【第5位】コクヨ Sシリーズ コンパス 15点 製図セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第4位は『コクヨ Sシリーズ コンパス 15点 製図セット』です。学校でも推奨されることもある「コクヨ」の製図セットです。中身は0.3mm、0.5mmの2種のシャーペン、その替え芯、大コンパス、その替え芯、替え芯ホルダー、スプリングコンパス、中心器、ドライバー、字消し板など製図に必要な道具が揃っています。少し値は張りますが、丁寧に扱えば長く使用していけます。
セット内容 | 大コンパス/スプリングコンパス/穂替針先/シャープペンシル(0.3㎜・0.5㎜)/シャープ替芯(0.3㎜/0.5㎜)/穂替シャープペンシル大(0.3mm・0.5mm)/コンパス替芯/中心器/板ドライバー/部品セット/ステンレス字消板/分度器 |
【第6位】ドラパス オール・イン・ワン 10本組25品 製図セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第5位は『ドラパス オール・イン・ワン 10本組25品 製図セット』です。「ドラパス」の製図用品がワンケースに全て収納されているセットです。他のセットとの違いは三角定規2種や、円テンプレート、製図ブラシ、ドラフティングテープも全て含まれていることです。シャーペンの太さも3種類揃っています!これさえ買えば直ぐに製図に取り掛かれます。
セット内容 | 大コンパス鉛筆、スプリングコンパス鉛筆、デバイダー大、中継大、コンパスシャープ0.3・0.5・0.7mm各1、シャープペンシル0.3・0.5・0.7mm各1、シャープ芯0.3・0.5・0.7mm(HB)各1、自在曲線定規30cm、三角定規2mm24cm目盛なし、ミニブラシ、消しゴムSK-100S、テンプレートE101N、製図用テープ12mm×18m、半円分度器12cm、ステンレス字消板K、コンパス芯、ドライバー、中心器、ふき布 |
【第7位】ウチダ KD型製図器 SE 13品組 鉛筆製図セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第6位は『ウチダ KD型製図器 SE 13品組 鉛筆製図セット』です。芯ホルダーが付属していることが特徴の「ウチダ製図器」の製図セットです。芯ホルダーとは、別売りの鉛筆の芯のみをシャーペンのように本体に入れて使用します。シャーペンは線の太さが均一に描けますが硬い線になる一方、鉛筆と同じで柔らかい線が描けることが特徴です。
セット内容 | 穂替コンパス(小型):鉛筆、大型デバイダー、小型スプリングコンパス:鉛筆、ドローイングシャープ(0.5mm)/(0.3mm)、ドローイングホルダーユニ(2.0mm)、ホンセンター/ドライバー、芯入(2.0mm)/(0.5mm)/(0.3mm)、分度器12cm/字消板/拭布、SE大ケース |
【第8位】ドラボーイ・オールセット スライドケース入 製図セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第7位は『ドラボーイ・オールセット スライドケース入 製図セットド』です。「ドラパス」からスクール用に製造している商品です。中身は、コンパス、スプリングコンパス、字消し板、三角定規、直線定規、字消し板です。シャーペンが入っていないので注意してください。品質は安心のメーカーものなので安心ですし、学生の練習用などで使用するには良いかもしれません。
セット内容 | ドラボーイコンパス 2 本組、三角定規 2mm×24cm目盛なし、フローラスケールN30cm、ステンレス字消板A、ネームシール |
【第9位】アウプル 練習 入門 15点 製図セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第8位は『アウプル 練習 入門 15点 製図セット』です。こちらの商品はとにかく低価格で道具を求めている方におすすめの製図セットです。シャーペンではなく、鉛筆(2H、2B、HB)の3本が入っています。カッターや製図用テープ、定規も各種揃っていてこの価格は衝撃です。
セット内容 | カッター、コンパス、デバインダー、テープ、消しゴム、鉛筆、三角定規、テンプレート、サンドペーパー等々 |
【第10位】pont du monde 15点 製図セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第9位は『pont du monde 15点 製図セット』です。A4程の大きさのプラスチックケースに入った製図セットです。コンパスには替えの芯ホルダーが1つ付いています。2H、2B、HBの鉛筆3本セットです。船舶試験用とありますが、製図に必要な道具はそれほど変わらないです。大変お得なセットであることは間違いありません。
セット内容 | 大型三角定規、大型デバイダー 、大型コンパス 、鉛筆(2H,2B,HB) 、消しゴム、テープ、カッターナイフ 他 |
【第11位】ドラパス 建築士試験 製図用基本セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第11位は『ドラパス 建築士試験 製図用基本セット』です。製図をはじめて行う方や建築士試験に臨む方におすすめしたい基本セットです。シャープペンシルは0.5mmと0.7mmの2種類とそれぞれの替え芯もセットに含まれています。「ドラパス」の製品で、品質も保証されている上、価格も1万円弱と手に取りやすく魅力的です。
セット内容 | 【筆記具】製図用シャープペンシル0.5mm / 製図用シャープペンシル0.7mm / ペンシル替え芯0.5mm(B) / ペンシル替え芯0.7mm(B) 【文房具】消しゴム / ビニール製ペンケース 【製図用品】メッシュ字消板 / 製図用ブラシ / 製図用テープ 【定規・テンプレート】建築士試験用製図テンプレート / 勾配定規20cmタイプ / 三角スケール15cmタイプ |
【第12位】ドラパス A2板付属 製図セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第12位は『ドラパス A2板付属 製図セット』です。こちらはシャープペンシルや定規などの製図セットのいつもの面々に加え、A2サイズのマグネットボードが付属されています。さらにはこのA2マグネットボードも含め、すべて収納する事が出来るキャリングケースまで付属されますので一式あればすべてに対応可能な大変優れた一品です。
セット内容 | 【製図用具セット内容】(1)試験用テンプレート(2)勾配定規20㎝型(3)三角定規24㎝型(4)シャープペンシル0.5mm・0.7mm(替芯付き)+消しゴム(5)メッシュタイプ字消板(6)三角スケール 15㎝型 建築士用(1/20 ・ 1/50 ・ 1/100 ・ 1/200 ・ 1/250 ・ 1/300)(7)製図用ブラシ(8)フローティングディスク(9)製図用テープ(カッター付き) 【携帯バッグの仕様】DRAPAS ポートフォリオ DPZ-A2 内寸:W700×H545×D38mm 外寸:W720×H568×D45mm |
【第13位】Saki&Masa 入門用 製図用セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第13位は『Saki&Masa 入門用 製図用セット』です。製図をはじめて行う方におすすめしたいセットです。定規やコンパス、鉛筆など製図セットとして一通りはもちろんセットになっていて、その上、非常に安価で購入できる一品です。精度はあまり求めることが出来ないので、入門用として練習用にお考え下さい。
セット内容 | 三角定規、大型デバイダー 、大型コンパス 、鉛筆(2H,2B,HB) 、鉛筆芯、鉛筆芯の筒、消しゴム、テープ、カッターナイフ 、テンプレート |
【第14位】ドラパス 独式S型 10本組19品 製図器セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第14位は『ドラパス 独式S型 10本組19品 製図器セット』です。製図をはじめて行う方におすすめしたいセットです。0.3mmと0.5mmと0.7mmの製図用シャーペンとそれらの替え芯、大中小3種類のコンパスとその芯先付け替えパーツ、中心器、字消し板、消しゴム、分度器などが入っています。
セット内容 | 差替大コンパス鉛筆、差替大コンパス中継、デバイダー、差替スプリングコンパス鉛筆、コンパスシャープ0.3mm 中、コンパスシャープ0.5mm 中、コンパスシャープ0.7mm 中、シャープペンシル0.3mm 替芯付(ステッドラー)、シャープペンシル0.5mm 替芯付(ステッドラー)、シャープペンシル0.7mm 替芯付(ステッドラー)、消しゴム(オリジナル品)大、コンパス芯、中心器、ステンレス字消板K、半円分度器12cm、拭き布 |
【第15位】PULABO 入門編にぴったり 製図セット
製図セットのおすすめ人気ランキング第15位は『PULABO 入門編にぴったり 製図セット』です。入門編としてぴったりの一品です。定規やコンパス、鉛筆、消しゴム、テープなど15点ワンセットとして収納ケース付きです。また、これは価格が大変魅力的ですが、精度を求めるのではなく練習用として扱う事が望ましいかと思われます。
セット内容 | 大型定規、大型仕切り、大型コンパス、鉛筆(2H、2B、HB)、消しゴム、テープ、カッター等 |
職工所スタッフが選んだCAD・製図グッズ
CAD製図グッズ

製図本
建築に必要不可欠な製図を描くための本

LEDトレース台
下からライトを当ててトレースできる

USBトレース台
USBだからコンパクトで出先で重宝

製図机
傾斜のある専用の机だから作業が捗る

製図板
建築士試験の受験の際の必須アイテム

コンパス
正確な円を描くためには重さも必要

シャーペン
製図のルールに従う線の太さに対応

ブラシ
製図に邪魔な細かいゴミや塵を払う

テンプレート
正確でスピーディーに記号が描ける

定規
定規を駆使して手書きでCADを超えろ

三角スケール
縮尺図や製図の読み取り用の専門ツール

三角定規
角度を測る手間が省ける優れたアイテム

レーザー距離計
長い距離でも1人で正確に測定できる

マップメーター
紙面上の曲線や距離を正確に測定できる

アジャスターケース
大きな図面も折れずに持ち運べるツール

製図セット
基本的に必要な専用アイテムを揃えよう