建築図面トレース・青図・野帳のCADデータ化の外注・下請歓迎

屈折とは何?(英語表記:refraction) |CAD用語集

屈折

[かな] くっせつ [英語] refraction

屈折とは、空気からガラスなど、光が異なる物質の中に入るとき、境界面で折れ曲がる現象の事を指します。 

 

屈折

 

ここでは、屈折について解説していきます。

 

入射角、屈折角

日常生活でガラス越しに物を見た際、実際の場所とは別の場所に、物があるように見えることがあると思います。この現象は、ガラスに斜めに向かった光が、ガラスの表面で一部反射し、残りの光は向きを変えて内部に進むからです。光が、物質の境界面で向きが変わることを光の屈折といい、物に対して、垂直に引いた線と屈折光線の間の角度を、屈折角といいます。

 

光の屈折

 

光線が物質内に入る時、入射角より屈折角は小さい値になり、物質を出る際は、逆に元の角度に戻ります。

 

角度

 

IOR(屈折率)

IOR(Index of Refraction)とは光学単位で、光線が異なる媒質同士で伝播する時にどの程度、屈折するのかを表す値です。MAYAではIOR値のパラメータが用意されています。

 

素材毎の屈折率

 

MAYAでIORを設定する

MAYAでIORを設定する場合は、マテリアル設定から指定することができます。今回はガラスの質感で説明して行きます。

まずモデルを用意し、aiStandard Surfaceマテリアルを設定します。

 

aiStandard Surfaceマテリアルを割り当てる

 

次に、マテリアルアトリビュートのTransmissionのWeightを1にするとガラスの様な透けた質感になります。

 

透明な質感

  

ガラスは厚みをつけます。厚みがないと変に黒くなり、正常な結果を得ることが出来ません。

 

厚みの違い

 

次にIORをガラスの値、およそ1.5に指定します。

 

IOR値を指定

 

次にOpaqueのチェックを外します。外すのを忘れると正常なレンダリング結果を得ることができません。

 

Opaqueのチェックを外す

 

IOR値別の結果

IORの値別で見ていくと、下記の様な結果を見ることができます。値は色々触ることで特徴を掴むことが出来ると思います。

 

値別

 

今回はMAYAにて説明しましたが、どの3Dソフトウェアにも関係しているので是非学んでみてください。

 

 

CAD関連のおすすめ本

CAD初心者の方におすすめの一冊。機械用・建築用・電気用CADの操作や機能から産業とのかかわりまで、幅広く紹介されています。

CAD関連本のランキング記事です。参考にしてください。

関連記事『JW-CAD』がテーマの為になるおすすめ本ランキング10選
関連記事『AutoCAD』がテーマの為になるおすすめ本ランキング10選
関連記事『VECTORWORKS』がテーマの為になる本おすすめ本ランキング10選
関連記事機械図面・製図を学ぶ方におすすめの本ランキング10選

 

その他のCAD用語
170を超えるCAD用語の解説をまとめてます。
お取引のお役に立てれば幸いです。ご覧くださいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

あ~お行のCAD用語

か~こ行のCAD用語

さ~そ行のCAD用語

た~と行のCAD用語

な~の行のCAD用語

は~ほ行のCAD用語

ま~も行のCAD用語

や~よ行のCAD用語

記事がありません。

ら~ろ行のCAD用語

わ行のCAD用語

A~Z、記号のCAD用語

記事がありません。

用語集のカテゴリ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 
 

CADトレース職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\CADトレース職工所/

TOPはコチラ