建築図面トレース・青図・野帳のCADデータ化の外注・下請歓迎

『Jw_cad』の使い方 | インストール手順と自動保存設定

jw_cadを使用するためにはパソコンにjw_cadソフトをインストールする必要があります。f

『Jw-CAD』マスターに役立つ本

職工所スタッフが選んだJw-CADのおすすめ本を紹介しています。参考にしてください。

やさしく学ぶJw_cad 8

パソコンが苦手な方、初心者の方にもわかりやすいように、まずはJW-CADのダウンロードするところからわかりやすく解説しています。付録のCD-ROMにはJW-CADバージョン8がついているため、CD-ROMを読み込むだけですぐダウンロードし使い始めることが可能です。基本操作として、「図面の保存の仕方」「文字・寸法の記入」「基本図形の作図」等家具や部屋の平面図の書き方を学ぶことができます。また、平面図等の建物図面だけでなく敷地図の書き方等も収録しているため1冊で基本から応用まで学ぶことができる1冊です。

 

Amazonで現在売れているjw-cad関連の本を確認する

 

職工所スタッフがJW-CADがテーマのおすすめの本を10冊ほど紹介しています。参考にしてください。

 

JW-CADの使い方講座

JW-CADの基本操作から応用まで、実際の画面をもとに機能説明、操作方法を解説しています。

No.記事タイトル
1画面・基本設定について
2線を引いてみよう①(線種の設定や変更など)
3線を引いてみよう②(クロックメニューなど)
4線を引いてみよう③(矢印など)
5図形の書き方・ソリッド 色変更
6文字を書く(大きさ・移動・整列・文字化け)
7図形の移動・複写
8レイヤー分け・変更・移動
9コーナー処理、面取処理
10ブロック化と消去・解除方法
11線の伸縮・寸法線・寸法設定
12Windowsの操作(保存・印刷・枠線・ショートカット)
13インストール手順と自動保存設定
14jw_cadとauto cad変換と拡張子
15カラー印刷とPDF化 Wordへの挿入方法
16文字の色と大きさの変更
17塗りつぶし(ソリッド)の方法
18網掛け(ハッチ)の方法
19図形の移動方法
20図面のプリンタ設定と印刷方法
21線や文字色の変更方法
22図面をUSBへ保存する方法
23円を描く方法
24埋め込み文字の設定方法
25円の塗りつぶし色の設定・変更
26エクセルへの貼り付け方法
27円弧の描き方
28おすすめ設定
29縮小・拡大
30曲線の描き方
31寸法
32クロックメニュー
33雲マークの描き方
34三角形の作成方法
35左右反転
36ショートカットキー一覧
37線長・線角の測定方法
38中心線の描き方
39グリッドの設定・作成方法
40属性取得
このソフトはフリーソフトにつき無償提供されていますので、先ずはダウンロードサイトにアクセスしてインストーラーをダウンロードしましょう。

インストールからソフトを使用できるまでの一連の手順を紹介いたします。

操作本を横に置いておきたい人は、職工所スタッフが厳選したJW-CADソフトのお役立ち本をご紹介してますのでご覧ください。

『Jw-cad』インストール手順

オンラインソフトウェアを紹介している「窓の杜」へアクセスします。

窓の杜はこちら

アクセスしたらトップ画面から 画像・映像・音楽 > (画像・デジカメ)Jw_cad の順にクリックしていきます。

「窓の杜」

CADをクリック

 

その中でJw_cadが表示されるのでクリックします。

Jw_cadが表示されるのでクリック

 

更に 窓の杜からダウンロード をクリックします。

窓の杜からダウンロードをクリック

 

そうすると下記ダウンロードする画面に切り替わります。

ダウンロードする画面

 

一番上に「jww810b.exeをダウンロードしています」とメッセージが出ますので、そのメッセージの通りjw_cadのインストールファイルをダウンロードしている状態になります。

またまた、その下のメッセージの通り、しばらく経っても開始しない場合はファイル名をクリックしましょう。ここで言うファイル名とは「jww810b.exe」の事です。

ここをクリックすると強制的にダウンロードを開始します。ダウンロードが開始出来たら画面下にポップアップが表示されます。

ここでは「保存」をクリックして先に進みます。すると勝手に処理が進んで今度は完了メッセージのポップアップが表示されます。

「フォルダーを開く」をクリック

 

「フォルダーを開く」をクリックします。インストールファイルの保存先のフォルダが開くのでインストールファイルが正しくダウンロードされた事が確認できます。

「▼」プルダウンをクリックで保存先を任意に選択

 

因みに「保存」する時に「▼」プルダウンをクリックで保存先を任意に選択する事も出来ます。

ポップアップメニューでの操作は実行をクリックでも問題はありません!

ここまではインストールファイルをダウンロードする操作を説明してきましたが、これからがようやくインストール操作になります。

ダウンロードしたインストールファイル(jww810b.exe)をダブルクリックします。あとは勝手に処理が進んでいくので、基本的には指示に従って進んでいくだけです。

「次へ」をクリック

 

「次へ」をクリックします。

同意にチェックを入れて「次へ」をクリック

 

同意にチェックを入れて「次へ」をクリックします。

「次へ」をクリック

 

「次へ」をクリックします。(インストール先が変更できますがしなくてOKです)

「インストール」をクリック

 

「インストール」をクリックします。

「完了」をクリック

 

正常にインストール出来ました。最後に「完了」をクリックしましょう。指定のインストール先フォルダにjw_winというアプリケーションファイルが出来上がっていればOKです。

正しくインストールされたか確認

 

正しくインストールされましたね。

インストールされたjw_cadソフトはこれで使用する事が出来ます。

ソフトを開いてさっそく作図に掛かろう!と意気込んでしまいますがその前に必ず設定しておいてほしい項目があります。ファイルの自動保存です。

CADソフトに関わらずですが、例えばexcelファイルなどでもデータ作成中には節目節目で保存をしていかないと、思いがけずいきなりソフトやPCがダウンしてしまった際などには、今まで作成してきたデータが水の泡となってしまう事があります。

Jw_cadでも同様です。こまめに保存をしていった方がそういった思いがけないリスクは軽減できるのですが、このjw_cadには自動で保存をしてくれるという優れた機能があります。

ソフトを開いたら基本設定を開きましょう。

基本設定を開く

 

基本設定をクリックして下の画面を出します。

基本設定をクリック

 

オートセーブ時間(1~1000分) という項目に自動保存したい数字を入力すれば、その時間経過で勝手に保存操作をしてくれます。

保存先
現在開いているファイルと同じフォルダ

保存名
【自動保存】〇〇〇〇.jw$

自動保存されたファイル

 

こんな感じで自動保存されたファイルは作成されます。

これを開くと普通にそれまでの保存データが展開されます。最低限ここまでのセットアップは済ませておきましょう!

 

『Jw-CAD』マスターに役立つ本

職工所スタッフが選んだJw-CADのおすすめ本を紹介しています。参考にしてください。

やさしく学ぶJw_cad 8

パソコンが苦手な方、初心者の方にもわかりやすいように、まずはJW-CADのダウンロードするところからわかりやすく解説しています。付録のCD-ROMにはJW-CADバージョン8がついているため、CD-ROMを読み込むだけですぐダウンロードし使い始めることが可能です。基本操作として、「図面の保存の仕方」「文字・寸法の記入」「基本図形の作図」等家具や部屋の平面図の書き方を学ぶことができます。また、平面図等の建物図面だけでなく敷地図の書き方等も収録しているため1冊で基本から応用まで学ぶことができる1冊です。

 

Amazonで現在売れているjw-cad関連の本を確認する

 

職工所スタッフがJW-CADがテーマのおすすめの本を10冊ほど紹介しています。参考にしてください。

 

JW-CADの使い方講座

JW-CADの基本操作から応用まで、実際の画面をもとに機能説明、操作方法を解説しています。

No.記事タイトル
1画面・基本設定について
2線を引いてみよう①(線種の設定や変更など)
3線を引いてみよう②(クロックメニューなど)
4線を引いてみよう③(矢印など)
5図形の書き方・ソリッド 色変更
6文字を書く(大きさ・移動・整列・文字化け)
7図形の移動・複写
8レイヤー分け・変更・移動
9コーナー処理、面取処理
10ブロック化と消去・解除方法
11線の伸縮・寸法線・寸法設定
12Windowsの操作(保存・印刷・枠線・ショートカット)
13インストール手順と自動保存設定
14jw_cadとauto cad変換と拡張子
15カラー印刷とPDF化 Wordへの挿入方法
16文字の色と大きさの変更
17塗りつぶし(ソリッド)の方法
18網掛け(ハッチ)の方法
19図形の移動方法
20図面のプリンタ設定と印刷方法
21線や文字色の変更方法
22図面をUSBへ保存する方法
23円を描く方法
24埋め込み文字の設定方法
25円の塗りつぶし色の設定・変更
26エクセルへの貼り付け方法
27円弧の描き方
28おすすめ設定
29縮小・拡大
30曲線の描き方
31寸法
32クロックメニュー
33雲マークの描き方
34三角形の作成方法
35左右反転
36ショートカットキー一覧
37線長・線角の測定方法
38中心線の描き方
39グリッドの設定・作成方法
40属性取得

CADトレース職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました